【長期休業のお知らせ】ホーチミンのリフレパシー整体うちだは、諸事情により2023年9月1日より長期休業させていただきます。これまでのご利用ありがとうございました。

よくあるご質問(FAQ)

Reflepathy Uchida FAQ よくある質問

 Reflepathy Uchida FAQ よくある質問

素朴な疑問から、施術に関する大切な質問まで、答えさせていただきます。

私は痛いのが苦手なのですが、足ツボは痛いですか?

A.大丈夫です。芸能人が外国で足ツボをして、痛さで悲鳴をあげている映像が印象的ですが、リフレパシー整体は痛くしません。押し棒などの道具も基本的に使いません。強い痛みは身体の防衛反応を引き起こし、かえって効果を減少させるからです。もちろん、不調のある器官・臓器に対応する足ツボは少し痛いかもしれません。「痛いところは悪いところ」だからです。これを、身体のコンディションバロメーターとして治療のヒントにします。症状の改善とともに、押す痛さが消えていき、心地よい響きに変わっていきます

もみ返しはありますか?

A.ありません。もみかえしは筋肉の分断により起こるものです。足ツボもトリガーポイント整体も筋肉に負担をかけない持続圧を採用しています。副作用もありません。薬や手術とは異なり、身体への負担が極めて少ないのが特徴です。しかし、まれにメンケン反応が起こります。身体が正常に戻ろうとする過程で下記のような症状がでます。

・けだるさ
・発熱
・眠気
・症状の増悪感

翌日までには治まっていることが多いので、驚かずに、身体の声を聞いてその日はゆっくり休んでください。

どのような服装で来院したらいいですか?

A.足ツボの場合、膝上10cmまで治療しますので、裾が膝まであがるボトムスでお越しください。トリガーポイント整体は、リラックスできる服装で結構です。厚手のセーターや襟の高いシャツはなるべく避けてください。

出張はお願いできますか?

A.お二人様より可能です。下記の出張料をいただきます。

治療院より30分の範囲まで (例:ホーチミン市1区,4区,5区,7区)100.000VND
治療院より30分~1時間 (例:ホーチミン市3区,10区,Bình Thạnh区)200.000VND
治療院より1時間以上要相談
女性は女性に施術してもらえますか?

A.はい。予約時にご希望をお申し付けください。しかし、基本的に指名制はありません。

どのくらいの回数、期間治療が必要ですか?

A.どんな症状、病気でも、その進行状態が重要です。同じ症状でも、1回で良くなる方もいれば、それより長くかかる方もいます。よくお話を聞いて、ご提案いたします。

私の症状は治りますか?

A.これも上記の質問と同様ですが、その症状の進行状態により、改善の確率が0%~100%です。リフレパシー整体は身体の治癒メカニズムに効果的に働きかけます。

二人同時の施術は可能ですか?

A.可能です。

マッサージやカイロとは違うのですか?

A.はい、マッサージ、カイロとは異なります。
一般に、マッサージの目的はリラクゼーションですが、リフレパシー整体は治病を目的としています
カイロ(カイロプラクティック)は治病目的ですが、疾病の原因を脊椎や骨盤にあるとし、その歪みを調整することで疾病を治療できると謳っています。しかし、骨に問題がある場合は一部であるとリフレパシー整体は考えております。元凶であるトリガーポイントを沈静化させるなら、おのずと骨格は正常な位置に戻り、より持続的な効果が期待できます。詳しくは、トリガーポイントとはページへ

トリガーポイントとは|現場のプロが7つの特徴を独自解説
トリガーポイントは筋肉の異常で、痛みやコリの実に90%はトリ...続きを読む
保険はききますか?

A. いいえ、健康保険の適用外です。

持病があり、病院へ通院中ですが、施術は可能ですか?

A.もちろん可能です。身体の自然治癒力に働きかけるわけですから、病院での治療とバッティングすることはまれです。初診時に病院での診断、服用している薬についてお尋ねしながら、丁寧に施術を進めさせていただきます。


その他、ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。(予約ページにお問い合わせフォームがあります)

疑問が解けたところで、ベトナム・ホーチミンのリフレパシー整体Reflepathy Uchidaで、ズバッと効く整体・足ツボを体験してみませんか?

今すぐ予約する

予約・お問い合わせ
ご予約ご予約は下記の方法で行うことができます。電話予約チャッ...続きを読む
タイトルとURLをコピーしました