【トリガーポイントの解説】斜角筋

斜角筋

起始:第2~7頸椎の横突起前結節
停止:第1肋骨の前斜角筋結節、鎖骨下動脈溝後方の隆起、第2肋骨の外側面
作用:第1肋骨と第2肋骨の挙上,頸部の側屈の挙上
神経:頸・腕神経叢の枝 C3~8

関連痛:肩甲骨内側、腕の外側、胸の痛み

斜角筋のTPが膨張して、自律神経を含む神経節ー星状神経節を刺激、もしくは圧迫すると考えられます。
膨張した筋肉が神経を圧迫し、常に交感神経優位、つまり緊張した状態になる。

無料!「スーパートリガー押し方セミナー」

痛み・コリをズバッと解消できるトリガーポイント。

どうなってるんだろ〜。自分でもできるのかな?

ただいま、LINE無料!「スーパートリガー集&押し方セミナー」を開催中(限定モニター募集中)
よく効くトリガーポイントー厳選した10ほどを無料公開&押し方のコツをご紹介いたします。

参加はカンタン!

下記のバナーから
「スーパートリガー集&押し方セミナー」
を友だち追加するだけ。

友だち追加

ぜひリフレパシー整体の秘訣を体感してください。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました